TEMPLATE - [PROJECT] TEMPLATE - [PROJECT]

NEWS

2025.06.28
執筆者様一名追加
2025.06.26
執筆者様一名追加
2025.06.25
執筆者様一名追加
2025.06.17
企画サイト公開
執筆者募集開始

ABOUT

この企画は、セス×ジェーン全年齢アンソロジー企画です。
当アンソロジーは公募制です。現在執筆者様を募集しています。

アンソロジー概要

発行日・イベント

2026年5月5日(火祝) 超GROUND ZERO 2026

タイトル

セスジェンアンソロジー『ねことねずみのワルツ(仮)』

内容

セス×ジェーンをメインとした漫画・小説・イラストを集めたアンソロジー

仕様

A5サイズ/ページ数未定/価格未定

対象年齢

全年齢

主催・企画・編集

ち(X @chiizzz__

募集要項

  • セス×ジェーンをメインとした漫画・小説・イラスト
  • 全年齢作品のみ
  • 漫画小説2〜20ページまで、カラーイラスト1ページまで、モノクロイラスト2ページまで(見開き可)
  • 原作の世界観を大切にしたいので、パロディ(現パロ・学パロなど)は無しでお願いします
    ※公式のハロウィン衣装の創作は例外的にOKとします

参加資格

  • 成人済み(18歳以上)の方
  • 主催とメールでのやり取りが可能な方
  • やり取り可能なメールアドレスをお持ちの方(携帯アドレス不可)
  • 日本語でのやり取り及び作品制作が可能な方
  • 締切を遵守出来る方
  • 万一参加を辞退しないといけなくなった場合、主催まで連絡の出来る方
  • 発行日まで音信不通にならない方

原稿概要(漫画・モノクロイラスト)

  • W154×H216mm(A5サイズ塗り足し3mm含)
  • 解像度 600dpi
  • カラーモード グレースケールorモノクロ二値
  • 保存形式 PSD(Photoshop形式)
  • レイヤーは最後に必ず統合してください
  • 1ページ目に「作品タイトル」と「執筆者名」、終わりに「end」「終」などの締めの言葉を入れてください(漫画の場合)
  • 作品のどこかに「執筆者名」を入れてください(イラストの場合)
  • ファイル名は「執筆者名(半角英数)_ページ数.psd」にし、ひとつのフォルダにまとめzipに圧縮してください

原稿概要(小説)

  • A5サイズ(W148×H210mm※塗り足しなし)
  • フォントサイズ:9pt
  • フォントの種類は自由です
    ※配布するテンプレートでは「源暎ちくご明朝」(フリーフォント)を設定しています。このままでも構いません。
  • 余白:上下18mm左右15mm(+のど5mm)
  • 文字組み:26文字(9.15pt)23行(13.9pt)×2段
  • ベースは楽描堂様のテンプレートをお借りしました。
  • 小説を執筆される方には、テンプレートデータをメールにてお送りいたします。
  • 保存形式 PDF形式 ※フォントの埋め込みを必ず行ってください。
    Wordをお持ちでない方はtxtでのデータ提出も可能です。
  • 1ページ目に「作品タイトル」と「執筆者名」、終わりに「end」「終」などの締めの言葉を入れてください
  • 挿絵を入れたいなどのご希望がある場合は主催までご相談ください
  • ファイル名は「執筆者名(半角英数).pdf(またはtxt)」にし、zipに圧縮してください

原稿概要(カラーイラスト)※定員あり

  • W154×H216mm(A5サイズ塗り足し3mm含)
  • 解像度 350dpi
  • カラーモード RGB
  • 保存形式 PSD(Photoshop形式)
  • レイヤーは最後に必ず統合してください
  • 作品のどこかに「執筆者名」を入れてください
  • ファイル名は「執筆者名(半角英数).psd」にし、zipに圧縮してください

原稿提出方法について

執筆者様には当アンソロジー専用の原稿提出用フォームをメールにてご案内いたします(後日案内予定)。締切日までに原稿データをフォーム経由で送信してください。

コメントカットについて

現在準備中です。完成次第執筆者様へメールにて詳細のご案内とテンプレートデータを送信いたします。

禁止事項

  • セスジェン以外のカップリング要素
  • 逆カップリング・リバ要素
  • 全年齢以上の過激な描写(性描写やグロテスクな要素など)
  • バッドエンド・死ネタ

逆カップリング・リバの定義は人それぞれですが、書き手の方が『これはセスジェンだ!』という信念を持ち作り上げたものは全てセスジェンです。
性描写なしの場合、どちらかの積極性などで決まるものではないというスタンスで企画させていただきますので、『これは逆カップリングだ!』というクレームは受け付けません。参加者様に直接伝えるのも絶対にやめてください。

※上記定義は全て主催一人の個人的な考えです。当企画は全て主催が責任を持つという前提の上、ルールとして定義を設けさせていただきます。これらの定義は当企画のみに通用するものですので、他の方に強要したりはしないでください。

謝礼

当アンソロジーへご寄稿くださった方には、ささやかながら以下の謝礼を用意させていただきます。

  • 完成したアンソロジー1冊
  • オンラインギフト券(ほんの気持ちです)

アンソロジー本はイベント手渡しか郵送(匿名配送・海外発送可)にてお渡しいたします。

その他連絡事項

  • 原稿進捗(作品冒頭のキャプチャ等)は執筆者様の個人SNSなどで自由に上げていただいて構いません。ただし全体の1/4程度まででお願いします。
  • 発行日近くなりましたら本文サンプルを掲載いたします。その際のサンプル画像は主催の判断で選別・トリミングさせていただきます。
  • ご寄稿いただいた原稿は、発行日より1年経ちましたらご自由に再録・WEB掲載していただいて構いません(有償無償・発表媒体問いません)

締切

参加申請締切 2025年12月31日(水)

原稿提出締切 2026年2月28日(土)



以上を熟読し、参加をご希望の方は、こちらのフォームにて申請してください。

参加申請フォーム

現在執筆者様を募集しています!(敬称略)

暁 小説 

Mikage 漫画 

無名の方 小説 

ち(主催) 漫画 

CONTACT

お問い合わせは以下のフォームからどうぞ。

お問い合わせ